LIFE
CASA LAFEな暮らし
#03
家という概念がない、自由で個性的な空間。
足を踏み入れた瞬間、「普通の家と何か違う」と感じたこの家。2階から美しい光がこぼれる黒い螺旋階段。真っ白な漆喰壁と黒の天井のコントラストが鮮やかなLDK。そこには家という概念に収まりきらない自由な住空間が広がっていました。

井内清志氏のセンスに一目ぼれでした。
新シリーズ『CASA LAFE(カーサ ラフェ)』の家は建築家 井内清志氏によるオリジナルデザインの注文住宅。そのセンス一目ぼれした奥様でしたが、インテリアセンスだって秀逸。井内清志氏が造りだした美しい空間と、奥様が選んだお洒落な家具や雑貨が見事にマッチしています。

変形地を逆手に。
この家の暮らしの中心になるのは、木製の大きなカウンターテーブルが主役のダイニングキッチン。ご主人は帰ってきたら子ども達とここに座り、料理をする奥様と話をするそうです。

実はこの家が建っているのはかなりの変形地。井内清志氏はそれを逆手に取り、リビングやトイレの角をあえて「三角」にしてお施主様邸ならではの個性を生みだしました。一般的にはマイナスに思える条件をプラスに変え、唯一無二の空間を作る発想には驚かされるばかりです。

住み手の想いをカタチにする自由な発想。
建築家 井内清志氏と共に造る家『CASA LAFE』として鹿児島初の家。インテリアが好きな奥様のイメージを建築家がカタチにし、造りながら新しい発想を加えていくというフレキシブルな家づくりでした。変形の土地を生かした間取りや、いつも光が入るように敢えて北側に大きな窓を作った採光プランもこの家の特長です。